仕事と育児の両立支援
当院では、職員の仕事と育児を両立させることができ、また働きやすい環境をつくることにより、その能力が発揮できるよう、職場作りに努めています。
平成20年6月に(財)21世紀職業財団山口事務所長より職場風土改革促進事業実施事業主として指定を受け、”仕事と子育ての両立”,”仕事と家庭のよきバランスの実現”を目指し、『職場風土改革促進事業計画』を策定しました。
仕事と子育てや介護の両立のための働きやすい環境づくりや、多様な労働条件の整備を行い、全ての職員がその能力を十分に発揮出来るよう取り組んでいます。
医療法人仁保病院 理事長 貞國 太志
「職場風土改革」の取り組み
- 事業主を代表する者による社内外への公表
- ホームページの「職場風土改革宣言」を更新します。
- 職場風土改革への取り組みについて、「理事長からのメッセージ」や「子育ての手記」を院内LANに掲載します。
- 管理職への研修
- 両立支援推進者が休業取得する上での業務環境を提案し意見交換を行う。
- 両立支援制度の職員への周知徹底
- 両立支援制度の確認及び子育て者の手記などを院内LANに掲載し全職員へのワークライフバランスの周知及び推進を図る。
- 多様な働き方の推進
- 子育て者の相談 意見交換を頻繁に行い、業務分担について各職場より提案し、院内研修多様な働き方の検討する
- 職員への意識啓発
- 職員の両立支援に対する意識を高めるため、研修を行い、意識調査や意見交換を行う。
ご応募は、お電話で受け付けています。
山口市仁保下郷1915-1 TEL:(083)941-5555 FAX:(083)941-5577
担当:事務長 森田
現在募集している職種
薬剤師
募集職種 | 薬剤師 |
---|---|
雇用形態 | 正規職員(月給制) |
給与 | 当院規程による なお、経験により考慮します |
賞与 | 年二回(7月/12月) |
勤務体制 | 08:30~17:00 |
休日休暇 | 週休2日制 リフレッシュ休暇(年2日)・年末年始休暇 年次有給休暇、時間単位有給休暇(2024年9月より開始) 慶弔休暇 |
仕事概要 | 認知症の患者様(急性期~重症期)への調剤業務 |
応募資格 |
|
その他 |
|
精神保健福祉士
募集職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
雇用形態 | 正規職員(月給制) |
給与 | 当院規程による 経験により考慮します |
賞与 | 年二回(7月/12月) |
勤務体制 | 08:30~17:00 時間外はほとんどなし(配属先により多少ある場合があります) 勤務場所 病院内またはデイケア |
休日休暇 | 週休2日制(休日:土曜、日曜、祝日) ※土曜日の出勤が月に1~2回あり(代休対応) リフレッシュ休暇(年2日)・年末年始休暇 年次有給休暇、時間単位有給休暇(2024年9月より開始) 慶弔休暇 育児休業、介護休業、看護休暇 取得実績多数あり |
仕事概要 | 受診相談から診察や通院中の各種調整、精神科訪問看護、入退院の調整など。その他、家族会運営、病院内での企画やイベント関連の運営やサポート業務なども対応。 また、当院受診/入院中の患者様に関する情報管理業務。 |
応募資格 |
|
試用期間 | あり 3か月 試用期間中の労働条件 正職員と同条件 |
その他 |
|
作業療法士
募集職種 | 作業療法士 |
---|---|
雇用形態 | 正規職員(月給制) |
給与 | 当院規程による 経験により考慮します |
賞与 | 年二回(7月/12月) |
勤務体制 | 08:30~17:00 時間外はほとんどなし(配属先により多少ある場合があります) 当直勤務あり(月3回程度)※詳細は面接時に説明します。 |
休日休暇 | 週休2日制(休日:土曜、日曜、祝日) ※土曜日の出勤が月に1~2回あり(代休対応) リフレッシュ休暇(年2日)・年末年始休暇 年次有給休暇、時間単位有給休暇(2024年9月より開始) 慶弔休暇 育児休業、介護休業、看護休暇 取得実績多数あり |
仕事概要 | 認知症の患者様(急性期~重症期)のリハビリテーション、集団活動、個別活動、行事の計画と実施。これらに関して、病棟、外来、重度認知症デイケアいずれかの部門にて実施。 ※精神科疾患、高齢者対応経験のある方は優遇。 |
応募資格 |
|
試用期間 | あり 3か月 試用期間中の労働条件 正職員と同条件 |
その他 |
|
看護師・准看護師
募集職種 | 看護師(含准看) |
---|---|
雇用形態 | 正規職員(月給制) |
給与 | 当院規程による なお、経験により考慮します |
賞与 | 年二回(7月/12月) |
勤務体制 |
① 08:30~17:00(日勤) ② 08:30~22:00(準夜勤) ③ 21:00~09:00(夜勤) ④ 08:30~18:30(夕食介助)[延長有り] ※一ヶ月のシフト割合のイメージは①・④で10日、②が5日程度、③が5日程度です(変動あり)。 ※残業は月に数時間程度 |
休日休暇 | 4週8休制(シフト制) リフレッシュ休暇(年2日)・年末年始休暇 年次有給休暇、時間単位有給休暇(2024年9月より開始) 慶弔休暇 育児休業、介護休業、看護休暇 取得実績多数あり |
仕事概要 | 認知症治療病棟・精神療養病棟・重度認知症患者デイケアいずれかにおける 診療の補助 / 療養上の世話 / 介護業務等 |
応募資格 |
|
その他 |
|
介護職員(看護補助者)
募集職種 | 介護職員(看護補助者) |
---|---|
雇用形態 | 正規職員(月給制) |
給与 | 当社規定による 経験により考慮します |
賞与 | 年二回(7月/12月) |
勤務体制 | ① 08:30~17:00(日勤) ② 08:30~22:00(準夜勤) ③ 21:00~09:00(夜勤) ④ 08:30~18:30(夕食介助) [延長有り] ※一ヶ月のシフト割合のイメージは①・④で10日、②が5日程度、③が5日程度です(変動あり)。 ※残業はほとんどありません |
休日休暇 | 4週8休制(シフト制) リフレッシュ休暇(年2日)・年末年始休暇 年次有給休暇、時間単位有給休暇(2024年9月より開始) 慶弔休暇 育児休業、介護休業、看護休暇 取得実績多数あり |
応募資格 | 次の資格所有者は優遇いたします。 介護福祉士 / ヘルパー 等 また、資格がなくても高齢者施設や病院勤務経験者は優遇します。 |
その他 |
|